技術書典3に参加しました

りまりま団員のもふもふです。
10/22に行われた技術書典3にサークル参加しました。
まずは楽しいイベントを企画してくださった主催のみなさま、
当日安全なイベント運営を頂いたスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
りまりま団の頒布物を手に取って頂いたみなさま、ありがとうございます。

サークル被チェック数と頒布数の比較

最終的なサークル被チェック数は105(技術書典3閉会時点)でした。
本ごとの頒布数は次の通りです。

  • データを加工する技術:139部
  • もふもふちゃん日記:2部
  • ログと情報をレッツ・ラ・まぜまぜ! 〜ELK StackでつくるBI環境〜: 13部(完売)

宣言通り(?)新刊完売はめでたく免れることができました。

ELK本があっという間になくなってしまい申し訳なかったです。予想以上でした。

14時すぎにインプレスR&Dさんのブースに行ったところ、
技術書典シリーズは全て完売していました。こちらも合わせてびっくりでした。

りまりま団としての反省会

スペース配置

会場的に致し方なしなのですが、スペースがちょこっと窮屈なので
本の配置をもうちょい考えるべきだったかなと思います。(結局テンパって全部積んだ人)
あと立ち読みをされる方が多く、お隣さんのスペースにはみ出してしまうことが何回かありました。
ほんと申し訳ないです。

次に参加するときは、スペース配置はちゃんと考えておきたいです。

宣伝系

せっかく商業版があるのだから、自分も商業誌の見本誌を持っていけばよかったです。
今回は勝手に宣伝して良いものかと思いちきったのですが、
インプレスR&Dさんに事前に聞いておくべきでした。
ELK本完売後、何名かの方に「商業版がある」とお声がけすることになってしまったので
こちらもちょっと申し訳なかったです。

準備系

お釣りとかはめっちゃ準備しておいたのもあり、足りなくなることはありませんでした。
iPhone勢なので電子決済に対応できなかったのが心残りです(Web対応は当日知った人)。
次回は電子決済にぜひ参加したいです。

個人的に

当日雨で台車(プチカートだけど)をつかうなら、傘じゃなくてレインコート使うべきだと思いました。
両手が空いてないとめっちゃ危ない。

雑多な感想とか

・今回は両隣のサークルさんともおしゃべりできたり、
もくもく会などでお知り合いになったサークルさんとも交流できたりで
嬉しかったです。シャイなもふもふちゃんにお声がけいただきありがとうございます。ほんとに。

・スペース前で立ち読みされる方が多かったのですが、 立ち読みスペースがあるのになーと思いました。
衝動買いってやつはよくありますが、立ち読みスペースは空いてるってアナウンスがかかってたので
そっちを活用してもよかったのではと思います。

・技術書典2のときに比べると、だいぶ入場はスムーズになってたと思います。
特に大混乱とかは見受けられませんでした。

・次は「技術書を書くための文章技術」とかいう本を作って参加したいです。もちろん技術書も。
あと締め切り20分前に入稿するのだけはほんとやめたいです。