今日のつぶやき

Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない

speakerdeck.com はてなブックマークやxでこの資料が話題になっていた。80%くらいは同意できるが、Slackの部分は個人的にはうーんと思った。特にtimesが好きではなくて、「timesじゃなくてチケット管理システムを使え」と思ってしまった。なんで好きじゃない…

調べ物をするときChatGPTを使うと便利

最近仕事でReact.jsを触る機会が増えた。今まではVue.jsを書いていたため「Vueのv-ifにあたるものはReact.jsでどう書くんだろう…」のような疑問があれこれ湧いてくる。そのようなとき、話題のChatGPTを使うとはかどるなと思った。 たとえば「React.jsでProps…

Nordaceリュックを買った

通勤やお出かけの際はリュックを使っている。今まではGUで購入したものを使っていたが、昨年末にファスナーが壊れてしまい買い替えざるを得なくなった。 ちょうどTwitterでNordaceの広告が何回も流れてきたため、WebサイトもYouTubeの広告動画も全て視聴した…

Gitに慣れていない人に「commitを分けるといいことあるよ」と伝える

最近Git操作についてレクチャーする機会が何度かあった。 そのとき「commitは分けましょう、というのはよく言われているけど、どうしてそうするべきなのかよく分からない」と言われた。 確かに言われてみると、Git操作に慣れていない段階だとcommitが大きな…

OJTトレーナーとしてやらないように気をつけていること

OJTトレーナーとして気をつけていることを整理した。今度は避けていることも整理しておく。 やらないように気をつけていること 放置しない 必要以上に介護しない 次のアクションが見えないフィードバックをしない 放置する 本やドキュメントのURLを共有して…

OJTトレーナーとして意識していること

7月からOJTトレーナーをやっているが、最近トレーニーが(ほぼ)自立した状態で仕事ができるようになった。今まで自分が担当していたタスクを分担し、基本的には安心して任せられる状態になっている。1 3ヶ月強でこの状態に持ってこれたのは結構すごいのでは…

テストコード初心者にテストの書き方を教えるときのポイント

最近、JavaScriptでテストコードを書けるようになろう!というお題でモブプログラミング形式の勉強会をやっている。 遂に実務でテストケース + 実装でPull Requestを出せる人が出てきた。これだけで50%ペイした気持ちになっている。 詰まってしまう点とフォ…

駆け出しエンジニアとモブプログラミングして気づいたこと

色々あって会社内でWebフロントエンド技術を学ぶ勉強会をやることになった。Webフロントエンド開発の経験がほとんどなく、これからやっていくぞ!というメンバーと少数(2・3人くらい)で週一回集まって、お題に沿ってモブプログラミングするみたいな内容で…

ITIL 4 Foundation受験して合格した

表題の通りで、ITIL 4 Foundationを受験して合格できた。正答率は75%。65%で合格(26/40問正解)なのでまあまあというところ。 ITIL4 foundation合格できた。試験は苦手なので嬉しい。— もふもふ (@froakie0021) 2022年8月6日 受験のきっかけはたまたま職場…

質問されたときの受け答えアンチパターンとテクニック

この記事に記載の通りOJTトレーナーを任されたのでやっている。(新卒問わず)質問の受け答えを見ていて「うわ〜めっちゃもったいないなあ」と思うことが増えたのでメモしておく。 問われている内容が理解できない状態で回答する これは絶対やめた方がいい。…

O'ReillyのLearning Platformに申し込んだ

表題の通りです。フリートライアル中ですがサブスク申し込みました。 www.oreilly.co.jp できること オライリーの資産を使って考えられるだけの学習コンテンツを提供したろ!感がある。下手にGoogle検索するより正確な情報が返ってくるかも。 オライリー出版…

機能を作るときに気をつけること

何か、特に機能を作るときに具体的なやり方から考えるのではなく、大まかな方針から考える。 〇〇関数を使って××のパラメータを△に加工して…など、実装の詳細ロジックから考えるのを避ける。 APIで取得した値を△にする程度のみ考える。関数だったらINとOUTの…

トラブルシュート中に矢継ぎ早に質問をするな

アプリケーション障害など、トラブルが発生した際報告すると、「状況は?」「顧客影響は?」「今どこまで進んだ?」「〇〇は見た?」など、間髪開けずにあれこれチャットで質問してくる人種というものが存在する。大変に迷惑かつ邪魔なのでやめていただきた…

内容がない会議通知を入れないでほしい

会議通知を入れるときにお願いしたいこと 概要欄にアジェンダを書いてほしい 使うドキュメントのリンクを貼ってほしい 終了条件を書いてほしい 概要欄にアジェンダを書いてほしい お願い事項のほぼ8割はこれ。会議は参加者の意見を交換して何かを決めるため…

Fastly User Meetup 4に参加した

fastly-community.connpass.com 仕事で関係があるので…。あと他社事例とかは結構気になっていたので色々聞けてよかった。 以下印象に残ったところのメモ。 Fastly Intro ログのリアルタイム取得はReal-time analyticsで取る話かな。ログエクスポートだとPOP…

グダグダになりやすい会議の特徴

前よりも会議に出る機会が増えた。1 色々出ていると効率良く進むものとグダリやすいものがあると気づく。両者の違いが見えてきたのでまとめておく。 結論を先に述べると、会議は事前準備が8割。これに尽きる。 アジェンダがない会議 「ちょっと相談したいで…

2021年の仕事納めしたので振り返りする

りまりま団のもふもふです。 2021年の仕事を納めたので振り返りたいと思います。 昨年版→2020年の仕事納めしたので振り返りする - りまりまだんの本拠地 ちょっとずつ諸々再開した 結婚式が終わるまでは2020年同様「仕事をきちんとする。業務以外は何もしな…

2020年の仕事納めしたので振り返りする

りまりま団のもふもふです。 2020年の仕事を納めたので振り返りをやっておきたいと思います。 全体的に省エネした 2019年よりもできたかなと思ったこと(技術的な観点) 2019年よりもできたかなと思ったこと(その他の観点) 2020年うーんだったこと 2020年…

20200615 のつぶやき

たまにSlackにDMしてくる人、割と勘弁して欲しい。幸運なことに今の職場は「DMだと他の人も答えられなくてお互い不幸せなんで雑談用チャンネルでおねがいします!」とすれば移動してくれる。新卒のときの職場にいた人はめっちゃDMしてくる人がいて、愚痴とか…

20200612のつぶやき

このご時世でやる気が四散爆発していた。最近持ち直してきたので本日のつぶやきを再開していこうかと思う。ブログは会社のPCから合法的に見れるので良い。良いのか? 既存のコンポーネントにUnitTest書こうとしたら(元はなかった)つまづいてしまった。 UI…