ポケモンLEGENDSアルセウス感想(ネタバレなし)

2022年、大型ゲーム多すぎか!?ということで感想をメモしておきます。 まだストーリー途中なのでシステムとか印象とかの感想。ポケモンは一応全作品遊んでます。 www.pokemon.co.jp 対戦ルール ゲームシステム UI その他 対戦ルール 対戦の進み方がだいぶ変…

グダグダになりやすい会議の特徴

前よりも会議に出る機会が増えた。1 色々出ていると効率良く進むものとグダリやすいものがあると気づく。両者の違いが見えてきたのでまとめておく。 結論を先に述べると、会議は事前準備が8割。これに尽きる。 アジェンダがない会議 「ちょっと相談したいで…

技術書典12に参加した

約2年半ぶり1 に技術同人誌を作り、技術書典12にサークル参加した。感想を雑に書いておく。 techbookfest.org 審査通ってたので技術書典出ます。ドキュメントも担当者もないアプリケーションをメンテする際どうやって頑張るよ、という話を書きました。 #技術…

2021年の仕事納めしたので振り返りする

りまりま団のもふもふです。 2021年の仕事を納めたので振り返りたいと思います。 昨年版→2020年の仕事納めしたので振り返りする - りまりまだんの本拠地 ちょっとずつ諸々再開した 結婚式が終わるまでは2020年同様「仕事をきちんとする。業務以外は何もしな…

ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論を読んだ

『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』を読んだ。 アウトライナーを使った執筆 冒頭に著者4名で執筆方法に関する対談パートがある。そこで皆アウトライナーを使っているのが印象的だった。アウトライナーとは、文字通り文章のアウトライン = …

画面部品に名前をつける

UI開発するときは機能名だけでなく、各部品に名前をつけた方がいいなと思うようになった。 とにかく部品に名前をつける。汎用的ではなく、一意に意味がとれる名前にする。 例えばクリックすると記事が追加できるボタンなら「記事追加ボタン」とか。リソース…

マネージメント不在のプロダクト開発がつらい

7月から「開発チームリーダー」業務なるものをやっている。プロダクトの現状から開発内容やスケジュールを組んでネゴったり、チームメンバーの状況を把握して必要に応じてエスカレしたり、何かトラブルがあったときに旗振りしたり、開発関連の雑務したり…と…

Issueを設計書代わりにする

保守開発をやっているとフロントエンド開発でも設計書を書いておいて欲しいよな、と相変わらず思う。ただ、小規模なチームやプロジェクトで開発する場合に仰々しい設計書を作るのは重荷となる。1 メンテナンスも辛い。1、2人規模だとテキストベースの設計書…

Vueアプリケーションの仕様を調査する際に見るポイント

ドキュメントなし・Pull Requestやissueもあまり記載がない・自分は初期開発に関わっていないアプリケーション保守開発を2年ほどやった。ほぼヒントがない状態からアプリケーションの動作や仕様を解析できるようになってきたので、調査の進め方をざっくり洗…

Vue.js v-tokyo オンライン Meetup#14参加した

Vue.js v-tokyo オンライン Meetup#14のメモです。 vuejs-meetup.connpass.com KARTE MessageにおけるVue3移行 @Kippei Wadaさん 開発環境 学習コストの低さなどからVueを選択している。 サービスの巨大化に伴いマイクロサービス化 共通コンポーネントあり …