【Web再録】SIerとSESで働くのを完走した感想:その4

このブログポストは『SIerとSESで働くのを完走した感想』を編集してWeb再録したものです。

rimarimadan.hatenablog.com

転職するときのとりとめもない感想

今の職場で(意図せず)4社目なので…。1

転職するときに強く感じたのは、「単純なエンジニアの数が足りないのではなく、業務経験がある程度あって自律的によしなにやってくれるエンジニアが足りない」という事実です。2つまり、業務経験がなければ「みんなが行きたがる形態の職場」には箸にも棒にもかからないのです。

未経験で転職市場に出て人材紹介系に行けば、だいたい紹介されるのはSES企業ではないでしょうか。転職活動時は自分もそうでした。インフラエンジニア→アプリケーションエンジニアの希望は転職業界では未経験扱いです。経歴は1年から2年ないと未経験扱いでしょう。あと、SESで派遣されるときも業務経験がないと派遣先から門前払いされることもあります(経験がある)。人間だもの、どこかで育てなきゃ増えないだろというのは置いておいても、とにかく良い職場に行くには業務経験がないと厳しいのだなと思います。

それと、それなりに新しい技術を使っている職場に潜り込むのであれば、Gitが使えないと話になりません。普段からGitを使ってコード管理とレビューをしていなかったのは最初の職場だけです。GitHubの個人アカウントを作成して練習しておくべきです。3

業務経験がない状態で「良い」職場に潜り込むには、普段から業務相当の自己研鑽(=何かを作って発信するなど)がないと厳しいです。やる気や声が大きくても、行動していなければ評価されないのです。そしてちゃんとしてる人からは「この人声は大きいけど大したことないな」ってわかるものです。4 自分もそうならないように気をつけないとですね…。

全体的な感想

いろんな人がSIerやSESはやめとけだの、Web系は責任が重い仕事はできないからダメだのなんだの言っているのを耳にしますが、「とにかく完璧な職場なんてないんだから、いつでも脱出できるように準備しておけよ!」っていうのが最終的な結論です。なにもかも自分の思い通りに行くわけがないんです。職場も人生も。

いつでも脱出できるようにするには、技術的な経験と知識が必要です。自己研鑽をするのは業務中でも業務外でもいいと思います。ただ、研鑽した内容は会社の外(=誰でも閲覧できるところ)に置くべきです。会社の中だけに記録があると、もし辞めてしまうときにその記録はなくなってしまいます。自分の成果を見えるようにしておけば、技術力を証明することもできるでしょう。

もちろん、会社の情報を個人のパソコンなどに送付するのはダメなので、会社で学んだことを一般化して再度検証し直し、ブログや技術同人誌などを書く、とかがいいと思います。あとOSS活動や勉強会への参加とかでしょうか?個人の実力や事情に合わせてやることを変えると良いと思います。

家では色々やることがあって…という人もいるでしょう。手軽で効果が高いのは通勤中にブログを書くことなんじゃないかと思います。職場と近い場合は別ですが。技術検証はどうしてもパソコンが必要ですが、学んだことを文章に書き起こしておけば、家で行う作業時間を圧倒的に減らせるはずです。

あと、金と契約周りがルーズな会社からはさっさとおさらばするべきです。(会社自体の)炎上に巻き込まれてからは遅いですし、自分の価値観がルーズな職場基準になってしまうと後々苦労します。そういう意味では新卒で入る会社がガチガチのSIerというのも悪くないかもしれません(そういう意味ではね!)。コンプライアンス遵守意識が高いというのはそれだけで価値ある時代になってきたのではと思います。

こういうことをうだうだ考えていると、なるべく早いうちに常日頃から学習する習慣をつけるべきなんだろうなと思います。自分はできないのですごいね、って見ているだけですが…。5

良い職場に出会うには地道に努力し、自分で行動するしかないんだろうなと思います。良い職場の定義は人によって違うわけですから、人の意見に流されずに自身にとって「良い職場」を探すしかないんじゃないでしょうか。で、その「良い職場」に出会うにはとりあえず働いてみないと比較しようがないのでは…。

他の人の意見に振り回されて勝手に不安になるなよ!というわけでこの話は終わり!

2019/08/12 コミックマーケット96 りまりま団 もふもふ(@froakie0021)


  1. これはステータス変わらず。飽き性の割には続いているかもしれません。
  2. 2023年現在もこの傾向です。というか採用数が絞られており未経験者はお断りな印象です。
  3. 基本的なブランチ操作・IssueとPull Requestを自力で扱えるレベルを目指しましょう。ここ未経験だと背負うハンデが大きいです。
  4. 年次が上がると実績がないと「大したことがない」扱いをされる、に変わってしまいます。辛い。
  5. 最近は自己学習しています。