内容がない会議通知を入れないでほしい

会議通知を入れるときにお願いしたいこと 概要欄にアジェンダを書いてほしい 使うドキュメントのリンクを貼ってほしい 終了条件を書いてほしい 概要欄にアジェンダを書いてほしい お願い事項のほぼ8割はこれ。会議は参加者の意見を交換して何かを決めるため…

FY21_4Q振り返り_業務外

業務外のこと 本当は業務と一緒にしようと思ったが、長くなりすぎたのでやめた。 創作 技術書典に復帰した。まさか賞をいただくとは思わなかったし、授賞式の時に「(この本からは)筆者の業務に対する真摯な姿勢が伝わってくる」とコメントを頂いたのが本当…

FY21_4Q振り返り_仕事編

昨年までは年末に一年分をまとめて振り返っていた。今年から四半期に一度振り返ることにした。理由は年末だと年初の仕事内容がうろ覚えになってしまうため。加えて、振り返り回数を上げることで改善サイクルをきちんと回せるのではないかと考えたため。 社会…

Fastly User Meetup 4に参加した

fastly-community.connpass.com 仕事で関係があるので…。あと他社事例とかは結構気になっていたので色々聞けてよかった。 以下印象に残ったところのメモ。 Fastly Intro ログのリアルタイム取得はReal-time analyticsで取る話かな。ログエクスポートだとPOP…

エンハンス開発におけるアンチパターン:設計改善してデグレを引き起こす

運用歴が長いプロダクトはコードがカオスになりやすい。 プロジェクトに参加してコードを見ると「うわ〜なんだこれ…」とゲンナリして、自分が知っているより良い設計・良いコードに修正したくなる。 確かにコードの見通しが良くてイケてる設計の方が良い。そ…

WEB+DB PRESS Vol.127 を読んだ

WEB+DB PRESSは毎号買っているが、今月は特に気になるトピックが多かった。 gihyo.jp 特に特集1の『実践リファクタリング 凝集度と結合度を学び,保守性と生産性を高める』の2〜4章が印象に残ったため感想を書いていく。 凝集度と結合度の由来解説ありがたい…

『デジタルクリエイターが紙の手帳に立ち向かってみた』を読んだ

先日の技術書典12でサークル名メルトラテクノロジーズさんの『デジタルクリエイターが紙の手帳に立ち向かってみた』を買った。 techbookfest.org 昨年の振り返りにも記載したが「気になることがあるとモヤモヤを引きずってしまう」のが課題と思っている。 紹…

ポケモンLEGENDSアルセウス感想(ネタバレなし)

2022年、大型ゲーム多すぎか!?ということで感想をメモしておきます。 まだストーリー途中なのでシステムとか印象とかの感想。ポケモンは一応全作品遊んでます。 www.pokemon.co.jp 対戦ルール ゲームシステム UI その他 対戦ルール 対戦の進み方がだいぶ変…

グダグダになりやすい会議の特徴

前よりも会議に出る機会が増えた。1 色々出ていると効率良く進むものとグダリやすいものがあると気づく。両者の違いが見えてきたのでまとめておく。 結論を先に述べると、会議は事前準備が8割。これに尽きる。 アジェンダがない会議 「ちょっと相談したいで…

技術書典12に参加した

約2年半ぶり1 に技術同人誌を作り、技術書典12にサークル参加した。感想を雑に書いておく。 techbookfest.org 審査通ってたので技術書典出ます。ドキュメントも担当者もないアプリケーションをメンテする際どうやって頑張るよ、という話を書きました。 #技術…

2021年の仕事納めしたので振り返りする

りまりま団のもふもふです。 2021年の仕事を納めたので振り返りたいと思います。 昨年版→2020年の仕事納めしたので振り返りする - りまりまだんの本拠地 ちょっとずつ諸々再開した 結婚式が終わるまでは2020年同様「仕事をきちんとする。業務以外は何もしな…

ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論を読んだ

『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』を読んだ。 アウトライナーを使った執筆 冒頭に著者4名で執筆方法に関する対談パートがある。そこで皆アウトライナーを使っているのが印象的だった。アウトライナーとは、文字通り文章のアウトライン = …

画面部品に名前をつける

UI開発するときは機能名だけでなく、各部品に名前をつけた方がいいなと思うようになった。 とにかく部品に名前をつける。汎用的ではなく、一意に意味がとれる名前にする。 例えばクリックすると記事が追加できるボタンなら「記事追加ボタン」とか。リソース…

マネージメント不在のプロダクト開発がつらい

7月から「開発チームリーダー」業務なるものをやっている。プロダクトの現状から開発内容やスケジュールを組んでネゴったり、チームメンバーの状況を把握して必要に応じてエスカレしたり、何かトラブルがあったときに旗振りしたり、開発関連の雑務したり…と…

Issueを設計書代わりにする

保守開発をやっているとフロントエンド開発でも設計書を書いておいて欲しいよな、と相変わらず思う。ただ、小規模なチームやプロジェクトで開発する場合に仰々しい設計書を作るのは重荷となる。1 メンテナンスも辛い。1、2人規模だとテキストベースの設計書…

Vueアプリケーションの仕様を調査する際に見るポイント

ドキュメントなし・Pull Requestやissueもあまり記載がない・自分は初期開発に関わっていないアプリケーション保守開発を2年ほどやった。ほぼヒントがない状態からアプリケーションの動作や仕様を解析できるようになってきたので、調査の進め方をざっくり洗…

Vue.js v-tokyo オンライン Meetup#14参加した

Vue.js v-tokyo オンライン Meetup#14のメモです。 vuejs-meetup.connpass.com KARTE MessageにおけるVue3移行 @Kippei Wadaさん 開発環境 学習コストの低さなどからVueを選択している。 サービスの巨大化に伴いマイクロサービス化 共通コンポーネントあり …

何もテストしていないコンポーネントテストを改善する

今からの話はVue Test Utilsで書かれたコンポーネントテストについての話です。でも観点は他のテストライブラリでも一緒かなと思います。 今まで職場を転々としてきたが、今の職場は初めて「フロントエンドのテスト環境がある」職場だった。コンポーネントへ…

職務履歴書を更新した

現職に転職して2年ちょっと経った。結構色々な経験をさせてもらったので、忘れないうちに職務履歴書に反映した方が良いなと思った。 以前GitHubのPrivateリポジトリに職務履歴書を置いていたため、それを更新した。 更新して感じたこと 新卒時代からキャリア…

捨てられたE2Eテスト

E2Eテストの必要性はわかる。あった方が良い。でも、「一生懸命頑張って環境作った」人がいたのにメンテされず捨てられる、という場面に遭遇した事があるのでE2Eという文字を見ると微妙な気持ちになる。 何故捨てられてしまったのか? UIのメンテ頻度が高く…

解読に時間がかかるPull Request

アプリケーションの保守をやっていると、色んなPull Requestを見る機会がある。レビューする/しないは関係ない。自分の変更を入れる前に過去の実装経緯を確認し、デグレリスクがないか・暗黙的なコンテキストがないか確認したいのだ。もちろんレビュアーをや…

全身脱毛終わったのでその感想とか

rimarimadan.hatenablog.com これの話、結局どうだったかという話。 結構前に本文を書いていたが下書きのままだった。清書して公開する。 1番つらいのは脱毛前のマーキング 脱毛時の痛みじゃないのか、って?そうなんです。 施術(脱毛)前にどこにレーザー…

Vueコンポーネントのテストで詰まりがちなこと

昨年はVueコンポーネントに全然テスト書けなかったけど、今はそれなりにできるようになった。APIドキュメントやGitHubにお世話になっているが…。 でも詰まりがちなところは一杯あるので残しておく。 DOMイベントのモック UIライブラリを利用しているコンポー…

何か書きたいのに書くことがない

ここ一年ほど同人イベントに出ていない。忙しかったのもあるが、書くことがないのだ。 学んだことを書けば良いよねと思っても「いやいやこれは完全に理解したというやつで実際何も分かってないのでは」とか、「自分のノウハウは古くて役に立たないのでは」と…

重要な割り込みタスクが発生したとき気をつけること

自分が担当してるアプリケーションはサードパーティと連携する箇所がほとんど。つまりサードパーティ側で仕様変更があるとこっちも仕様変更対応が必要となってくる。しかも仕様変更日より前に対応が終わってる必要があり、緊急度・重要度が高い割り込みタス…

最近ソリティアやってる

ここ4ヶ月ほど仕事がしんどい期が続いている。しんどいのは次から次へとやることが増えるからで、人間関係とかそういうのではない。まだ良いしんどいってやつ。 「仕事が終わらないな〜」と思うと休みの日も仕事のことを考えてしまう。なので気持ちの切り替…

結婚したのではまりどころを晒す:結婚式編

6月に結婚式もしてました。 ブーケとねこちゃん 参加者は親族(そんなに親等離れてない人)のみ 親族のみなので二次会などない TDSに思い出が多いので東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで挙式 元から式場はミラコスタ一択で考えていた 2020年の予定だっ…

結婚したのではまりどころを晒す:氏名変更編

今年の6月に結婚したので苗字が変わりました。 色々とはまりどころもあったのでメモしておきます。 名前変更マジでめんどくさすぎる。全部マイナンバーと紐付けてWebで申請できるようにしてほしい— もふもふ (@froakie0021) 2021年6月25日 変更順は次の通り…

Whyがどこにも残ってないプロダクトのメンテナンスについて思ったこと

Why = なぜこのような処理(仕様)になっているのか? Whyが残っていないと「なぜこの処理になっているのか?」がわからず変更しても良いものか迷う。 特別な仕様が残ってるのか?どうなのか?とか考えて調査していると半日持っていかれるとかよくある。 ト…

最近であった不具合メモ

保守していると長らく放置されていた不具合とかに出会うことがある。「あたし開発してないのに〜」と思っちゃうが、放置されていた不具合の原因はレビューやテストで重点的にチェックするべき箇所にできるはず!と前向きに考えるようにしている。 ということ…